せどりのそもそもの意味って??

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

自己紹介後、初めての投稿となる今回ですが、

「せどり」という言葉に馴染みがない方もいると思いますので、そもそもせどりとはなんぞや?という部分を説明できたらいいなと思います。

 

せどりの言葉的意味とは?

 

「同業者の中間に立ち、品物を取り次ぐこと。またその時の手数料をとり収益を立てること。」

とあります。

 

こちらの意味がネット社会に普及するにつれて

「ブックオフなど中古ショップから安く仕入れ、インターネットで転売するもの」

という定義に変わりつつあります。

 

初心者でもできるような意味へとなってきているのがわかると思います。

どんな人がせどりをやっているの?

主に自分のような学生だったり、主婦やサラリーマンといったもともと本業を持っている人たちが多く行っています。

週末のちょっとした時間で、行える手軽さから副業として人気が出てきています。

 なぜ普及し出しのか?

携帯ツールの普及

⇨merkari(メルカリ)やFril(フリル)といった、フリマアプリの普及

インターネットショッピングの普及

⇨アマゾンを始め、ヤフオクなどのオークションサイトも充実

やはりインターネットに対しての敷居が低くなってきているのが一番の要因かと思われます。

 

せどりのメリットとは?

なんといっても利益率が非常に高いです!

ブックオフで税込108円で仕入れたものが、3000円以上で売れることもあるぐらいです。

そうなってくると、利益率が90%以上になります。

掘り出しものや、絶版の本を見つける力があればあるほど、稼ぐことが可能です!

特殊技術が不要というのもメリットとしてあげられます。初心者でも始められます。

自分で稼ぐ力を身につけることができます。

注意

あくまで副業ですので、極めれば極めるだけ見返りはありますので、決して簡単なだけというものではないです。

 

それらのノウハウをここで伝えていくので是非今後の記事もお待ちください!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>